おしんこ盛り合わせのサラダボウル

中国を愛しすぎてる日本語教師おしんこが異文化で奮闘するブログ

試験にでない中国語講座

おしんこの試験に絶対でない中国語講座おしんこが学んだしょうもない中国語を紹介します。

1「狗带」ゴウ↑ダイ↓
→go die音訳。「死にたい」。
「ん?go dieって変じゃね?」と思った方、そうです。動詞が二つ繋がってて変。ふつうはwant to die とかgoing to die とかになります。
どうやらとあるアイドルが、あまりに英語が下手すぎて、「I wanna go die!」と言ってしまい、それを茶化したのがきっかけらしい。

2「我勒个去」ウォー↓レ↑ガチュー↓
クッソ、なんだよ、ビビるわ、ムカつく、くらいの意味。
日本の「マンガ日和」?の「平田の世界」?ってやつに関係してるらしいけど元ネタ自体よくわからない。
うちの大学四年生はあんま使わないけど、一年生がよく使ってるので、最近はやった言葉っぽい。
 
3「什么鬼」シェ↓ンマ↑グイ↑
なにこれ、なんなの、どういうことなのくらいの意味。もともと南方方言だったものが、インターネットの普及で広がったものみたい。標準語だと「怎么回事」かな…。
ちょっと話変わるけど、中国語で「鬼」は日本の「幽霊」にあたる。ヒュードロドロ〜って感じ。
シマシマパンツは履いていません。
学生に、「この近くに、鬼の部屋がある。行きましょ?」って言われて、それこそ「『什么鬼』、拷問部屋かしら…」と思ったけど、「お化け屋敷」のことだった。


4「空降成功」コンジャンチェンゴン
インターネットの動画見てて、いつも空降成功とか失敗とか出て来るので、なんだろうこれ?と思って最近調べた言葉。
「直接動画の時間バーを操作してオープニング(など)を飛ばすこと」を空降といい、「ちょうどオープニングを飛ばすことができたら成功」ってことらしい。
へぇ!
絶対に試験にでないね!



はい!中国語の試験には役立ちませんが、大学に中国人留学生がいるようだったら使ってみてください!

ではまた!