おしんこ盛り合わせのサラダボウル

中国を愛しすぎてる日本語教師おしんこが異文化で奮闘するブログ

冬至ですね〜おしんこはチベット族ではありませんよ〜

今日は冬至ですね。
毎回タイトル適当すぎてなんか…。センス欲しい。
こんばんは、おしんこです。

中国では、冬至の日に、餃子と湯円を食べる習慣があるそうです。
中国と日本の習慣って違うんだな…。
まぁよく考えれば、風呂という概念が基本的にない中国において柚子湯ってありえないか。
そんな話を学生としつつ、日本では冬至の日にかぼちゃを食べてお風呂に柚子を入れるんですよ、と言ったおしんこ
すると、横で聞いてた同僚の日本人外教、K先生が、「えっ、かぼちゃ…?」と。
「えっ」と顔を見合わせるわたしたち。
「…」
急に自信がなくなってきた。
(そんな…地元北海道でもそうだったし、冬至の前はスーパーでかぼちゃが売られてたよな…)
そこでお互いインターネットを使い、検索。
結果、日本では冬至にかぼちゃを食べるが、「ん」のつく食べ物(みかんなど)を食べる地域もある、ということがわかりました。

「かぼちゃ食べるとか何言ってんの?」みたいな口調で言われたこととか気にしてません、気にしてませんったら。

本当に。



ところで今日は他の学校でクリスマスパーティがありました。
その学校とうちの学校の外教のためにやる、ということなので、クリスチャンでもないおしんこも参加しました。
f:id:oshinko_mori:20151222231909j:plain


おお……。

地域の人か教員か知らないけどめっちゃ外国人いっぱい来てた。
外国人結構いるんだなぁ。

中国ではそんなに流行ってないクリスマス。
それを中国の人が頑張って盛り上げて…

……

…………。

感想・中国には中国のよさがあるんだから、無理してクリスマスパーティやらなくていいんだよ!(泣きながら)

無理してる感がすごかったよ…。

f:id:oshinko_mori:20151222232215j:plain

↑最後に配られたケーキ。
我も我もと人が…。

そしてアジア顔のわたしを誰も外国人と認識してなかったね。

そういえばこのあいだ学食で「チベット人ですか?」って聞かれた。

f:id:oshinko_mori:20151222233237j:plain
こちらがチベットの方で

f:id:oshinko_mori:20151222233906j:plain
これがわたし。

あー、うん。チベット族の血が流れてるの、実は結構前からわかってた。

頬のあたりが。

知人のみなさま、おしんこは後者ですよ。


では今日はこの辺で。